1人で家にいて暇なとき、「何か面白い番組はないかな~」とテレビの番組表をざっと追ったりしますよね?
しかし意外と、何か観たい時に限って、テレビでは面白そうな番組がやっていないことも多いです。
そんな時は、定額動画配信サービスを利用して、”ながら見”にも適したバラエティー番組の視聴を楽しんでみてはいかがでしょう?
定額動画配信サービスというと、映画やドラマ、アニメのイメージが強いかもしれませんが、最近はバラエティー番組の配信数も増えてきて、暇つぶしにはもってこいとなっているのです。
今回は、人気定額動画配信サービスのHulu(フールー)から、ひとりの時間を楽しく過ごせる、オススメのバラエティー番組をいくつかピックアップしたいと思います。
- ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
- 有吉反省会
- 祇園笑者
- にけつッ!!
- THE 城攻め
Huluはどうもお笑い系バラエティーの種類が多い印象を受けます。
若い女性に人気(多分)の、恋愛観察系バラエティーなどの配信は現状ないようです。
※掲載している情報は、2018年2月21日(火)現在のものです。
目次
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
言わずもがな、人気のバラエティー番組といえば「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」です。
DVDの売れ行きが大変好調で、私も”笑ってはいけない”シリーズのDVDはすべて所持しているのですが、近年は動画配信サービスでも「ガキ使」が楽しめるようになり、いい時代になったなぁと感じているところです。
ディスクを入れ変えずに次々に動画を再生できることも、定額動画配信サービスならではの魅力だと思います。
さて、そんな「ガキ使」ですが、Huluでは毎年末恒例の”笑ってはいけない”シリーズ、”罰ゲーム”シリーズ以外に、4週分のテレビ放送も見逃し配信されています。
「テレビ放送の録画を忘れた!」という場合でも安心ですね。
以下では、独断と偏見でオススメを挙げさせていただきます。
浜田チーム 体育館で24時間鬼ごっこ
2000年に放送された”罰ゲーム”シリーズです。
ここ数年、年末の”笑ってはいけない”シリーズで鬼ごっこの時間があることをご存じでしょうか?
あの鬼ごっこを24時間に拡張したのが、「浜田チーム 体育館で24時間鬼ごっこ」です。
今から18年も前の罰ゲームで、ガキ使メンバー(特にココリコ)が若いので、基本的に容赦がないです。
松本 一人ぼっちの1泊2日廃旅館の旅!
この”罰ゲーム”シリーズはちょっと異色。
番組の内容はタイトル通りなのですが、ダウンタウンの松ちゃんを真っ暗の旅館に送り込んで、怖いドッキリをいっぱい仕掛けようという罰です。
(松ちゃんいわく、これは罰ゲームではなく、ただの”罰”。)
視聴者側は完全に部外者なので、しょうもないイタズラで驚きまくる松ちゃんを見てゲラッゲラ笑えるのですが、ふと松ちゃんの目線に立って、同じことをされたらと思うと、まあまあ堪ったものではないです。
お化けがでたらイヤだなぁと思ってトイレに行くのはイヤですが、お化けがでると分かってトイレに行くのはもっとイヤです……。
2007年 絶対に笑ってはいけない病院24時
東幹久さんのくだり、100回見ても笑っちゃう。
どんなくだりなのかは、ぜひhuluで観てみてくださいね!
⇒ huluの公式サイト [ https://www.happyon.jp/ ]
有吉反省会
「有吉反省会」も、いまや知らない人が少ないくらいの人気バラエティー番組ですよね。
普段はバラエティー番組に出ない芸能人の方もゲストにくるので、笑えるだけでなくちょっと”お宝”的な要素も秘めています。
Huluでは、最新話から数えて45話分が公開されています。
どの話数を見ても笑えると思いますが、厳選してみたい方は、各回の情報を見てパンチの利いた反省キャッチフレーズの回を見ると間違いないです。
- ブログの内容が、人のギャグをパクっている上、ギャグ自体が微妙に古いことを反省します(野口五郎さん・197話)
- 話が長すぎて、留守番電話が3分以内で終わらないことを反省します(石田桃子さん・202話)
- お弁当の食材が同じでただ並べ替えていることを反省します(山川恵里佳さん・208話)
- 食べログ公認で食リポブログを更新しているのですが、何を食べても感想が全部“最強”になってしまうことを反省します(亀田興毅さん・221話)
古いものはどんどん公開終了されていくので、気になる方は早めに観ていきましょう!
⇒ huluの公式サイト [ https://www.happyon.jp/ ]
祇園笑者
「祇園笑者」は、2015年まで関西より西の地域で放送されていた、トーク番組です。関東圏にお住まいの方は、聞いたことがないかもしれませんね。
2018年2月現在、Huluでは40話分が配信されています。
祇園と名の付いているように、よしもとの祇園花月で、定期的に公録が行われていました。
「祇園笑者」のちょっと変わっているところは、コンビやトリオでトークを行うのではなく、違うコンビやトリオ・ピン芸人から1人づつ出演者が決まるところです。
~出演者の例~
- 山口智充 × ブラックマヨネーズ小杉 (24話)
- 矢野・兵動 兵動 × NONSTYLE井上(30話)
- ピース綾部 × キングコング梶原(39話)
上記の例でちょっと感じたかもしれませんが、“何だか珍しい組み合わせ”で喋ることが祇園笑者のならではの特徴です。
あまり他のテレビ番組では絡みを見たことがない組みあわせで、トークが始まるので、何だか新鮮です。
個人的には、ダラッと気楽に見ることに向いたバラエティー番組で、例えば洗濯物を畳みながらだったり、眠るまでの間なんとなくつけておいたりするのに、向いていると思っています。
⇒ huluの公式サイト [ https://www.happyon.jp/ ]
にけつッ!!
2008年から続くケンドーコバヤシ × 千原ジュニアの2人トーク番組が、「にけつッ!!」です。
「にけつッ!!」は現在ほぼ日本全国で放送されているので、ちょっとだけ見たことがある方も多いのではないでしょうか?
「にけつッ!!」は、雰囲気でいうと、人気番組「アメトーーク」の立ちトークのような感じです。
「にけつッ!!」の収録は打ち合わせも台本もナシ、完全アドリブで行われるのだとか。収録なのにライブ感があって楽しく観られます。
Huluでは何と、現在127回分が配信されています。がっつり暇をつぶすことができそうですね!
ちなみに、2018年2月21日(火)現在、最新話となっている167話では、「チリは細いなぁ~、の話」などをしているそうです。
/チリは細いなぁ~。\
THE 城攻め
バラエティー特番の「THE 城攻め」。何を言っているのか分からないかもしれませんが、100人の足軽が城を攻めるバラエティーです。
ちなみに攻めるのは小田原城です。
少しマニアックなのですが、歴史好き・城好きの方もいるかと思い、ピックアップしてみました。
「THE 城攻め」の他にも、マニアックなバラエティー番組はちょこちょこあるようなので、気になる方は一覧でチェックしてみてください!
Huluに登録する前でも、配信番組の一覧はチェックできますよ。
気になるバラエティー番組は公開終了前に観よう!
以上、おひとり様の暇つぶしにもってこいな、Huluで見られるバラエティー番組の紹介でした。
Huluで配信されているバラエティー番組は、期間限定で公開されているものが結構多いので、気になる番組は先延ばしにせずに、早めに観ておいた方がいいです。
「最近バラエティー番組は面白くない!」なんて言われていますが、まだまだそんなことはないと思いますよ。
“暇をつぶしたい!でも今はテレビで観るものがない!”
など、退屈を持て余している時は、Huluなど定額動画配信サービスでひと笑いしてはいかがでしょうか?
今後、「Huluで吉本超合金Aが観れたらいいな~」と思う管理人でした。
コメントを残す